一般的には、歯が抜けたり、折れたりした時には、部分入れ歯やブリッジにする事が多いかと思いますか。
しかし、そのためには大切な隣の歯を削らないとブリッジの治療はできないですし、削らないとなるなら、入れ歯しかありません。ですが、1本抜けた場所なら本来三人でやるべき仕事を2人で行うためにダメになったり、虫歯になる確率が高いです。
隣の歯に負担をかけないためにも、このような時には特にインプラントは有効な治療法です。それだけでなく、インプラントが入ることによって、ご自身の歯を守ることにもつながるのです。ですから、私の診療スタイルとして自分の歯を守るためにインプラントの力を借りるのです。 日本には、海外にはない保険制度がありますそのためか、日本人は痛くなったら歯医者に行く方が圧倒的に多いのが現状です。ですが、その時には手遅れなことが正直なところです。何でもそうですが、未然に回避することが今の状態を維持するためには必要なのです。ですから、下手にぐらぐらな歯を残しておくことは危険です。なぜなら、周りの骨をどんどん溶かしてきまい、骨がさせてしまうからです。しっかりしていた隣の歯も揺れてしまう原因にもなりかねません。ですから、ある程度のところで見切りをつけ抜歯する事が隣の歯を守ることにもつながるのです。そして、何よりも大掛かりな手術の必要なく、インプラント治療が可能になり、噛み合わせを回復出来るのです。
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せはこちら
03-5713-7633
月~金 9:30~13:00/14:30~18:00
土 9:30~13:00/14:00~16:30
休診日:水・日・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
月~金 9:30~13:00/
14:30~18:00
土 9:30~13:00/
14:00~16:30
休診日:水・日・祝日
水・日・祝日
研修会・学会などにより多少のお時間の変更もありますので、お気軽にご連絡ください。
03-5713-7633